12月16日 56歳 女性 腰部脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア 市川市 1日2回治療2週間 |
A.1
|
|
A.2
|
痛み、ひざとかがだいぶやわらいできて、全体によくなっているようです
|
院長コメント
|
整形外科で入院していたがいたみが取れず、息子、娘さんの紹介で、当院へ来院する。10回目の集中透刺鍼治療で痛みが全体的に改善されてきました。3ヶ月の治療で、痛みが改善されて歩ける様になる予定であります。
|
12月13日 60歳 男性 腰部脊柱管狭窄症 長野県須坂市
1日2回治療10回目 |
A.1
|
1.歩くと脚が痛くなり200m位歩いてはかがみ込んで休み、再び歩くという様な状況。2.寝返りができない様な状況。3.坐骨神経痛により、椅子に座っている事が困難。
|
A.2
|
大分長い間(2km位か)休まなくても歩けるようになった。(痛みも緩和されるようになった。)2.腰を伸ばすことが困難であったが、真直ぐに立てるようになった。3.坐骨神経痛の痛みはまだあるが、全般的に血の流れが良くなって来たせいか痛みの性質が変わって来たように感じる。4.良くなって来たので気持ち的にも明るくなった。
|
院長コメント
|
長野から来院し、当院が指定するマンションへ泊まり通院する。21回の集中横の透刺鍼治療で歩ける様になってきました。
|
12月1日 53歳 女性 頚椎椎間板ヘルニア・斜角筋症候群
東京都多摩市 1日2回治療1ヶ月目
|
A.1
|
左肩甲骨の下にナイフが刺さったままでいる状態。(ステロイド注射2回)左腕は、引きちぎられる様に痛い(激痛)生きたまま冷凍されてゆく痛み(痛い)と云う表現よりも、ただ"うめく"だけ左腕の付け根あたりが脇の下の方まで痛く、苦しい。指のしびれは逆に痛みを柔らげる様にすら感じた。しかし、洗顔、歯みがきの時、それはとんでもない痛みとなって襲ってくる、この恐怖はトラウマとなる。以上の症状が出る半年前、左手首に腱鞘炎(ステロイド注射2回)より悪化。
|
A.2
|
1日2回の鍼を受けてもうすぐ1ヶ月になります。最初は全く全身が受け付けない事が解る神経根が石の様になっている、往復4hの通院が回復の邪魔をしている。週3回目に入った頃から、ハッキリと身体が鍼にこたえていると解る。そう感じる前は、軽くなったと痛くなったを何度かくり返す。バームクーヘンの様な層をクリアーしていく為にそうなるのだと、より深部に向かって鍼が進んでいる。全く効かなくなっていた薬が実によく効く、うその様に効く、頭で理解すると回復はより加速すると思った。薬の必要性がなくなって来ている。
|
院長コメント
|
1ヶ月の横の透刺鍼治療と心の心理的な面と両方の治療で痛み痺れが改善されてきて、今はニコニコ通院しています。
|